ワーママエンジニアのブログ

適応障害な夫と不登校の娘のブログです

ブログを量産する方法、ネタの発想方法と私流のブログの書き方

副業やアフィリエイトで、ブログを書いている方は多いのではないでしょうか?

 

ブログをはじめたけど、何を書いたらよいかわからない。ブログのネタがないとお悩みの方も多いと思います。

 

私がブログのネタを考えてる時にやっていることを書きたいと思います

 

経験したことを書く

私は、エンジニアとして働くワーママなので、エンジニア系の事と子育てで役立つ情報、商品レビューを中心に書いています。

 

やはり経験した事や使った事は、調べる事なく一気に書けるし、詳しく書けるのでまずは自分の今までの経験や使った商品サービスの記事を書く事をオススメします

 

あなたの仕事で得た経験は、未経験の方やそのことで悩んでいる方にとっては、とても有益なことが多いです。

 

今までの仕事を振り返り自分が苦労した事ややってきたことの棚卸をしてアウトプットしてみてください。

 

思いついたらすぐ下書きにする 

何か思いついたらとりあえずタイトルを軽くきめてブログを書き始めて、タイトルだけ書いて下書きにしましょう。

 

思いついても、メモをしていないと人間は忘れる生き物です。

 

思いついたらすぐ、タイトルだけでもよいので、書いて下書き保存しましょう

 

記事を書いていて、気分が乗れば1時間程度で完成してしまう場合もありますが、調査しなければならない情報があったり、構成が定まっていないとすぐに書くのは難しいです。そういう時も一旦下書きにして中断します。

 

構成や調査が終わったら、また記事を書いて完成させていけばよいのです。

 

書いたブログから膨らませる

ブログを書いているうちに、こういう事も書きたいとか、ここはもっと詳しく書きたいとか次第に書きたいことが増えていくはずです。

 

同じ記事にするより別の記事に詳しく書いて、リンクを貼った方が読み手にはわかりやすい場合があります。

 

調べ物があって検索して辿りついたブログで、なかなか結論に辿り着けず途中で読むのを中断したりした経験はあると思うので、ブログを書いてて脱線しそうなら違うブログにしてしまうというのも手です。

 

私がブログを書く時の流れ 

記事を書く時はスマホの方が早いので、特に構成や体裁を整えることなく一気に書きます。

 

ある程度記事を書いたらPCで使う画像や構成や体裁を整えて仕上げる感じです。

 

私の場合、1日1記事はノルマとかは作らず、気分が残った時に一気に作業することが多いです。ノルマを作らない理由はまた別の記事で書きたいと思います

 

そのまま没の記事になることもあれば、時間をおいて、いきなり書きたくなって完成させる場合もあります。 

 

嬉しい事に最近は、DMやASP経由で記事作成のオファーを頂く事が多くなりました。

 

実体験していない事は、調査に時間がかかったり構成をどうしようか迷いやすいですが、やっぱ依頼されている分、

 

より売れるように書こうと努力したり何かを吸収しようと思うので記事を書くことに慣れてきたらそういう記事も書いてみるといいと思います。

 

独自ドメイン+wordpress

ブログを本格的にやろうと思っている方は、独自ドメインを持っていた方が良いと思います

 

それは、無料のブログサイトだと、リンクを貼れないサイトもあったり、規約違反で記事が削除されたり、最悪の場合ブログ自体が閉鎖される可能性が秘めているからです。

 

あとは独自ドメイン+WordPressだとデザインをカスタマイズしたりプラグインを入れたりも出来ます

 

私は、お名前.com レンタルサーバを使っています。

 

元々ホームページを作る際に使っていたものにwordpressも入れた感じです。

 

レンタルサーバを借りるとドメインの種類によって無料でドメインがついているのとwordpressも簡単にインストールできるからです。

 

登録方法などは下記を参考にしてください

お名前.comでwordpressを作成しアフィリエイトをはじめてみた | フリーランスエンジニアあいみく

 

登録後、ドメイン名が認識されるまで最大72時間掛かる場合もありますが、初心者でも割と簡単にブログが始められると思います。

 

まとめ

私の場合は、エンジニアブログ(独自ドメインwordpress)と子育て商品レビュー用のはてなブログ、技術情報系のqiitaでブログを分けています。

 

流入を考えるなら1つのブログにした方がよいです。

 

書きたいジャンルや書きたい事が多すぎる方は私のように分けるのも手です。

 

収益目的でブログを書いている方は、googleのキャッシュに乗るまでSEOが期待できなかったりするので、なかなか成果がでなくて挫折しそうになるかもしれませんが、焦らず気長に書いていく事をお勧めします。

 

あなたにとってブログライフがよりよいものになりますように。

 

【最後に】

役に立ったと思ったら、フォロー、スター、はてなブックマークして頂ければ幸いです。